肩こり

こちらでは肩こりについての原因、身体の状態、施術内容、改善点などの一例を書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。

 

原因

肩こりの原因は人それぞれですが、中でも原因として多いものを挙げていきます。
・何もしていないのに肩に力が入っている。
・上半身の前傾姿勢が強い。
・前傾姿勢が強く、前面の筋肉の縮みが強く、後面の筋肉は引っ張られて張る。
・上肢(腕)の使用により上半身全体の筋緊張が強くなる。
・右上肢の使用頻度が多いため上半身(身体全体)の捻じれが強くなる。

身体の状態

上記のような原因により肩こりは起こってきます。
肩こりの症状の場合、特に重要となる確認ポイントは「力の抜きが出来ているか」、です。
施術時の身体の確認で、筋緊張の度合い、力の抜け具合、上半身の前傾具合、前面の筋肉の縮み具合、上肢の筋緊張の度合い、左右のバランス、身体の捻じれをみます。

力の抜けない方、日常的に緊張状態が続いている方、抜き方がわからない方が多くみられます。まずは力の抜ける状態をいかに作るか、という点に重点をおいて施術を行っていきます。
『肩が辛いから肩を押して欲しい』当然そう思うでしょう。しかし重要なのは肩上部ではなく力みを生み出している部分であり、それは上肢や顔、頭であったり、下肢の場合もあります。
 





 




 





 





 

施術内容

力の抜けやすい状態へと身体を変化させるよう施術を行っていきます。分かりやすく、上半身から施術を行う場合の解説をいたします。

多くの場合は上肢、身体の前面の筋緊張、顔、頭の緊張が力みの原因となりますので、仰向けから施術を行うことが多いです。

仰向け
肩上部の緊張の確認後、上肢、胸部、前頚部、肋間、頭部、顔面部の筋緊張を緩めていきます。基本的には前面を開くよう、特に右側が縮む方が多いので右側は広げるように施術を行っていきます。
マッサージや鍼で筋緊張の緩和を図るだけでなく各関節の動きの改善を図ります。特に上肢は肩甲骨との連動が大事なので上肢の末梢から肩甲骨までの動きの連動を改善するよう運動法を行います。

前面の筋緊張が緩み、上肢から肩甲骨の動きが改善されるとこれだけでも肩上部の筋緊張は緩んできます。

続いて下肢の施術に移ります。下肢から上半身への影響も強く出ますので、骨盤の捻じれ、下肢末梢の血流改善、膝、股関節の可動域拡大を図っていきます。
上半身の前傾が強い方は鼠径部に荷重がかかりやすく、骨盤の前傾、股関節、膝関節の可動制限が起こってきます。そのことにより上半身の力みが増すという悪循環を生み出してしまいます。
鼠径部の筋緊張の緩和、膝関節の伸展動作の向上、下肢抹消の血流改善のため足関節の可動域拡大、筋緊張の緩和を図ることにより上半身はさらに緩みやすい状態になります。

 

うつ伏せ
前面の筋緊張を緩めたことで力の抜けやすい状態になり、後面、肩上部の筋緊張も緩みやすい状態になっています。この状態から肩上部、肩甲骨周囲、背中、頸部の筋緊張の緩和を図り、症状を落ち着かせます。

うつ伏せの上半身は特に肩甲骨の動きに関して改善を図るようにします。肩甲骨の動きが固まると周囲の筋肉が固まり力みやすくなり、さらに上肢を動かすのに余計な力も必要になります。
そのため筋緊張の緩和と同時に肩甲骨から上肢の可動域の拡大を図るよう運動法を行います。ここでも大事なのは力の抜きです。力んだ状態で運動法を行っても筋肉が強張ってしまうだけなので無理のない範囲で運動法は行いますので力を抜いて動きに任せてください。

上半身の筋緊張の緩和、肩甲骨の動きの改善の後、下半身への施術へと移ります。下半身では骨盤の捻じれ改善、前傾の緩和、股関節の動き改善、下肢末梢の血流改善を図ります。仰向けで鼠径部の筋緊張の緩和を図り、うつ伏せでは仙骨周辺の筋緊張の緩和、骨盤の捻じれ改善を図ることにより骨盤の前傾緩和、下肢の血流改善を促します。これにより骨盤の状態が改善され上半身の力み軽減につながります。

 

このように全身の調整、力みの軽減を目的に施術を行います。

 

説明とアドバイス

現状、自身の身体がどのような状態かを把握していただきます。
力を抜くということは入りやすい方にとっては非常に難しいことのように感じますが、まずは入っているという自覚を持つことです。その感覚が無ければ抜くことも出来ませんから。
力を抜く意識のもと、有効なストレッチや身体の使い方などをお教えいたしますので日常の中で実践してください。
症状の改善は当然大事ですが、自分自身で身体の状態に気づき、気を付けていくことが自身で管理をしていくことにつながります。少しずつ身体に目を向け、良い感覚を身に着け、大きな症状が出る前に対処できることを目指していきます。

関連ページのご紹介

マッサージ 60分

マッサージ60分コースについて

マッサージ 90分

マッサージ90分コースについて

はり 60分

はり60分コースについて

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

045-349-5810
診療時間
10:00〜21:00
定休日
木曜日、日曜日
(木曜日は出張診療です)